目次
IG証券の基本情報まとめ
最小ロット | 10,000通貨 |
---|---|
デモ口座の有無 | 〇(要登録) |
サポート内容 | 電話とメール |
自動売買の提供 | 〇 「ProRealTimeチャート」搭載の「ProOrder自動トレーディングシステム」 |
通貨ペア数 | 約100 |
PC版アプリ | Webブラウザ版取引システム ProRealTime |
スマホアプリ | IG Trading |
スキャルピング | 非公開 |
FX以外の商品 | ノックアウトオプション、CFD、バイナリーオプション |
IG証券の特徴
- 新規口座開設キャンペーンで最大50,000円のキャッシュバック
- リスクを限定しながら少ない資金で大きなロット数でトレードできる「ノックアウトオプション」
- 取引可能な通貨ペアが100種類以上と非常に豊富
IG証券の基本スペックを大手FX会社と比較
他社と基本的なスペックを比較し、表にまとめてみました。これをもとに、IG証券の特徴を解説していきます。
IG証券以外で口座開設しようか迷っている方はこちらの記事も参考にしてみてください。
FX会社を探している人におすすめの記事 |
---|
FXおすすめ口座比較ランキング!3,000人調査でわかった初心者向けFX会社TOP10 |
【大手FX会社 比較表】
会社名 | 口座開設者数 | 最小取引単位 | 通貨ペア数 | 通貨スプレッド (米ドル/円) |
口座開設 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
〇 313,000 |
△ 10,000 |
◎ 約100 |
〇 0.2銭 |
公式サイト |
![]() |
〇 300,000 |
◎ 1 |
〇 34 |
◎ 0.18銭 |
公式サイト |
![]() |
◎ 787,928 |
〇 1,000 |
△ 20 |
〇 0.2銭*1 |
公式サイト |
![]() |
〇 465,393 (2024年3月末) |
〇 1,000 |
△ 24 |
〇 0.2銭 |
公式サイト |
![]() |
〇 592,298 |
〇 1,000 |
〇 30 |
〇 0.2銭 |
公式サイト |
![]() |
〇 469,166 |
〇 1,000 |
〇 34 |
〇 0.2銭 |
公式サイト |
![]() |
◎ 900,000 |
△ 10,000 |
△ 20 |
〇 0.2銭 |
公式サイト |
FX以外の商品について解説
-
ノックアウトオプションとは、事前にノックアウト価格を決めてポジションを持ち、原資産価格がノックアウト価格に到達すると損切りされる商品です。
-
CFDとは、Contract for Differenceの頭文字をとったもので、「差金決済取引」のことを指します。現物の売買はせず、証拠金を預けて銘柄を売買し、その差金のみを決済する取引です。
-
バイナリーオプションとは、為替レートがあらかじめ定められている時刻(判定時刻)に、「ある条件を満たしているか、満たしていないか」を予測する金融商品です。 例えば米ドル/円が13時00分になった時点で110円より円高であるか、あるいは円安か予測し、投資します。
IG証券のメリット6つを紹介

IG証券を利用するメリットを6つご紹介します。取引スペックは平均的な証券会社ですが、メリットはユニークなものばかりです。
- ノックアウトオプションが使える!
- 100種類以上の通貨ペアを取引可能
- ノースリッページ注文ができる
- CFDやバイナリーオプションの取引もできて、取り扱い銘柄も非常に豊富
- 豊富な学習コンテンツでトレード力の向上が出来る
- デモ口座と本番口座が一体化している
ノックアウトオプションが使える!

ノックアウトオプションとは、ノックアウトレベル(そのレートに達すると損切りになる価格)をまず最初に決めることで、現在価格からノックアウトレベルまでの値幅×取引ロットを事前に払うことで、そのポジションを持てる取引商品です。
例えば、米ドル/円が現在100円だとして、1万通貨取引、99円70銭がノックアウトレベルだとすると、3,000円の資金を差し出す(拘束される)ことで、1万通貨取引ができます。FXのレバレッジ25倍の場合、4万円の証拠金が必要になりますから、この条件においては10倍以上の資金効率となります。
上の図表で、原資産価格とノックアウトレベルの関係をイメージしてみてください。
なお、利益確定をした場合には、拘束されている資金はもちろん戻ります。また、ノックアウトレベルより手前で損切りすることもできます。

実際の取引画面でノックアウトオプションの仕組みを理解しましょう。
- 原資産価格
買いの場合の現在価格で、108.957円です - ノックアウト価格
ノックアウトレベルのことで、10880=108.880円になると、必ず損切りになります - ロット数
1ロットなので1万通貨取引です - オプション料
①ー②=1,770円をFXでいうところの証拠金とすることで、1ロットの取引が可能となります
なお、指値や逆指値のバーを動かすことで、チャート上で利食いやノックアウトレベルより手前の損切りを価格指定もできます。
100種類以上の通貨ペアを取引可能
ドル円、ユーロドルのメジャー通貨はもちろんのこと、メキシコペソやトルコリラの高金利通貨、インドルピー、ブラジルレアル、韓国ウォンのような通貨ペアも取引することができます。
ノースリッページ注文ができる

IG証券では一定の注文保証料を払うことによって、スリッページの発生なく決済ができる「ノースリッページ注文」が使えます。予想外の経済指標発表や要人発言、災害などによる急な急変動でも指定したレートで確実に決済されるので、リスク管理に役立ちます。
CFDやバイナリーオプションの取引もできて、取り扱い銘柄も非常に豊富

FXやノックアウトオプションだけでなく、株価指数(日経、ダウなど)や個別株などのCFD、バイナリーオプションも取引できます。
特にCFDは投資できる商品が豊富で、1万2,000以上の株式、約40の株価指数、金や銀、原油といった商品も取引でき、幅広い金融商品をトレードしたい人におすすめです。
豊富な学習コンテンツでトレード力の向上が出来る
学習コンテンツが用意されており、トレードスキルの向上に役立ちます。
特に「IGアカデミー」ではオンライン講座が用意されており、自身のレベルに合わせて基礎知識や取引戦略を学ぶことができます。また、過去に開催されたウェビナーの動画を見ることも可能です(利用には登録する必要あり)。また、公式Twitterでは日々情報の発信が行われています。
↑IG証券公式Twitter↑
デモ口座と本番口座が一体化している
口座開設をしてからマイページにログインすると、その中にデモ口座も用意されています。本番運用とテスト運用を同じ環境で併用できるメリットがあります。
IG証券のデメリット3つを紹介

IG証券のデメリットと考えられる3つの項目について解説します。ノックアウト・オプションを提供しているなどのユニークな強みがある反面、実際の取引部分の評価では弱点があるかもしれません。
FX取引を6か月行わないと口座管理手数料がかかる
6ヵ月間取引せず、保有ポジションがない場合は口座管理手数料が月550円かかります。これは証拠金残高から支払われるので、証拠金残高がないと維持費は発生しません。
通貨によってはスワップポイントが買い・売り両方でマイナス
レアなケースではありますが、スワップポイントが買いと売りの両方でマイナスとなる場合もあります。
またマイナススワップも大きめで、長期保有をするには適していません。以下は2024年11月に発生したIG証券のスワップ実績です(1万通貨、1日あたり)
買い | 売り | |
---|---|---|
米ドル/円 | 173円 | -233円 |
ユーロ/円 | 113円 | -177円 |
ユーロ/米ドル | -111円 | 41円 |
ポンド/円 | 230円 | -304円 |
ポンド/米ドル | -33円 | -46円 |
豪ドル/円 | 98円 | -142円 |
豪ドル/米ドル | -36円 | -12円 |
NZドル/円 | 95円 | -135円 |
トルコリラ/円 | 32円 | -54円 |
南アフリカランド/円 | 16円 | -20円 |
メキシコペソ/円 | 21円 | -25円 |
最小取引単位は1万通貨から
IG証券での取引は1万通貨からになるため、少額から取引を始めたいという方にとってはおすすめできません。
ただし、これはFXの場合。ノックアウトオプションを利用すれば、実質的に少額で成り行きポジションを持つことは可能です。
IG証券についての評判・口コミ
IG証券の口座を開設済で実際に運用歴のある方へアンケートを実施しました。
-
調査
日時2023年8月16日~8月23日 調査
方法クラウドワークス 調査
対象IG証券でFX取引をしている人 有効
件数11件
IG証券の良い評判・口コミ
IG証券の良い評判・口コミ
- FX以外の投資商品も多く扱っている
- 取引銘柄が充実している
- ノックアウトオプションが魅力的

30代男性/FX歴3年以上~5年未満
取引可能な通貨ペアが多いので、勝負に出たいときにたくさんの選択肢があるのがうれしいです。運営のIG証券自体が母体が大きくて安心感があるので、たくさんの通貨ペアの中から選んでレバレッジを効かせた取引をするにはいい口座だと思っています。

30代男性/FX歴5年以上
取り扱いをされている金融商品の種類がとにかく多いですし、スプレッドも比較的狭くて通貨ペア数も豊富なのでとても使い勝手がいいです。また、自動売買ツールもあるので仕事の片手間でも利用ができますし、情報量も多くて便利でした。

30代男性/会社員/FXの運用歴2~3年以上/運用資金30万~50万
やはりなんといってもノックアウトオプションが利用できる点が強みですね。高いレバレッジで高いパフォーマンスが望めますね。
ポイント
- CFDなどFX以外の投資商品に興味がある方にはおすすめ
- 取引銘柄数が業界トップクラスで100を超えている
- ノックアウトオプションで取引を効率化