FXを長く・楽しく続ける! 初級~中級トレーダーのためのFXメディア|エフプロ

FXを長く・楽しく続ける! 初級~中級トレーダーのためのFXメディア|エフプロ

虫眼鏡アイコン

IG証券の評判は?ノックアウトオプション・基本スペックを解説!

IG証券の評判が気になる…」
「ノックアウトオプションって何…?」

FXだけでなく、株式・バイナリーオプション・株価指数など多くの銘柄があり、100種類以上の通貨ペアを取り扱うIG証券

この記事ではIG証券の特徴だけでなく、基本スペックが似ているGMOクリック証券などとも比較しながら総合評価を徹底解説していきます。

※本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。 掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

目次

IG証券の基本情報まとめ

最小ロット 10,000通貨
デモ口座の有無 (要登録)
サポート内容 電話とメール
自動売買の提供
「ProRealTimeチャート」搭載の「ProOrder自動トレーディングシステム」
通貨ペア数 約100
PC版アプリ Webブラウザ版取引システム
ProRealTime
スマホアプリ IG Trading
スキャルピング 非公開
FX以外の商品 ノックアウトオプション、CFD、バイナリーオプション
\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券の特徴

  1. 新規口座開設キャンペーンで最大50,000円のキャッシュバック
  2. リスクを限定しながら少ない資金で大きなロット数でトレードできる「ノックアウトオプション」
  3. 取引可能な通貨ペアが100種類以上と非常に豊富

IG証券の基本スペックを大手FX会社と比較

他社と基本的なスペックを比較し、表にまとめてみました。これをもとに、IG証券の特徴を解説していきます。

IG証券以外で口座開設しようか迷っている方はこちらの記事も参考にしてみてください。

FX会社を探している人におすすめの記事
FXおすすめ口座比較ランキング!3,000人調査でわかった初心者向けFX会社TOP10

【大手FX会社 比較表】

口座開設者数 最小取引単位 通貨ペア数 通貨スプレッド
(米ドル/円)
口座開設

313,000

10,000

約100

0.2銭
公式サイト

300,000

1

34

0.18銭
公式サイト

787,928

1,000

20

0.2銭*1
公式サイト

465,393
(2024年3月末)

1,000

24

0.2銭
公式サイト

592,298

1,000

30

0.2銭
公式サイト

469,166

1,000

34

0.2銭
公式サイト

900,000

10,000

20

0.2銭
公式サイト
*1 原則固定、例外あり

FX以外の商品について解説

  • ノックアウトオプションとは、事前にノックアウト価格を決めてポジションを持ち、原資産価格がノックアウト価格に到達すると損切りされる商品です。

    詳細はこちら

  • CFDとは、Contract for Differenceの頭文字をとったもので、「差金決済取引」のことを指します。現物の売買はせず、証拠金を預けて銘柄を売買し、その差金のみを決済する取引です。

    参考:岡三証券「CFDってなに?」より

  • バイナリーオプションとは、為替レートがあらかじめ定められている時刻(判定時刻)に、「ある条件を満たしているか、満たしていないか」を予測する金融商品です。 例えば米ドル/円が13時00分になった時点で110円より円高であるか、あるいは円安か予測し、投資します。

    詳細はこちら

IG証券のメリット6つを紹介

IG証券のメリット画像

IG証券を利用するメリットを6つご紹介します。取引スペックは平均的な証券会社ですが、メリットはユニークなものばかりです。

ノックアウトオプションが使える!

IG証券のノックアウトオプション

ノックアウトオプションとは、ノックアウトレベル(そのレートに達すると損切りになる価格)をまず最初に決めることで、現在価格からノックアウトレベルまでの値幅×取引ロットを事前に払うことで、そのポジションを持てる取引商品です。

例えば、米ドル/円が現在100円だとして、1万通貨取引、99円70銭がノックアウトレベルだとすると、3,000円の資金を差し出す(拘束される)ことで、1万通貨取引ができます。FXのレバレッジ25倍の場合、4万円の証拠金が必要になりますから、この条件においては10倍以上の資金効率となります。

上の図表で、原資産価格とノックアウトレベルの関係をイメージしてみてください。

なお、利益確定をした場合には、拘束されている資金はもちろん戻ります。また、ノックアウトレベルより手前で損切りすることもできます。

ノックアウトオプションの仕組み

実際の取引画面でノックアウトオプションの仕組みを理解しましょう。

  1. 原資産価格
    買いの場合の現在価格で、108.957円です
  2. ノックアウト価格
    ノックアウトレベルのことで、10880=108.880円になると、必ず損切りになります
  3. ロット数
    1ロットなので1万通貨取引です
  4. オプション料
    ①ー②=1,770円をFXでいうところの証拠金とすることで、1ロットの取引が可能となります

なお、指値や逆指値のバーを動かすことで、チャート上で利食いやノックアウトレベルより手前の損切りを価格指定もできます。

100種類以上の通貨ペアを取引可能

ドル円ユーロドルのメジャー通貨はもちろんのこと、メキシコペソトルコリラの高金利通貨、インドルピーブラジルレアル韓国ウォンのような通貨ペアも取引することができます。

ノースリッページ注文ができる

ノースリッページ注文

IG証券では一定の注文保証料を払うことによって、スリッページの発生なく決済ができるノースリッページ注文」が使えます。予想外の経済指標発表や要人発言、災害などによる急な急変動でも指定したレートで確実に決済されるので、リスク管理に役立ちます。

CFDやバイナリーオプションの取引もできて、取り扱い銘柄も非常に豊富

IG証券の取り扱い銘柄数

FXやノックアウトオプションだけでなく、株価指数(日経、ダウなど)や個別株などのCFD、バイナリーオプションも取引できます。

特にCFDは投資できる商品が豊富で、1万2,000以上の株式、約40の株価指数、金や銀、原油といった商品も取引でき、幅広い金融商品をトレードしたい人におすすめです。

豊富な学習コンテンツでトレード力の向上が出来る

学習コンテンツが用意されており、トレードスキルの向上に役立ちます。

特に「IGアカデミー」ではオンライン講座が用意されており、自身のレベルに合わせて基礎知識や取引戦略を学ぶことができます。また、過去に開催されたウェビナーの動画を見ることも可能です(利用には登録する必要あり)。また、公式Twitterでは日々情報の発信が行われています。

↑IG証券公式Twitter↑

デモ口座と本番口座が一体化している

口座開設をしてからマイページにログインすると、その中にデモ口座も用意されています。本番運用とテスト運用を同じ環境で併用できるメリットがあります。

\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券のデメリット3つを紹介

IG証券のデメリット画像

IG証券のデメリットと考えられる3つの項目について解説します。ノックアウト・オプションを提供しているなどのユニークな強みがある反面、実際の取引部分の評価では弱点があるかもしれません。

FX取引を6か月行わないと口座管理手数料がかかる

6ヵ月間取引せず、保有ポジションがない場合は口座管理手数料が月550円かかります。これは証拠金残高から支払われるので、証拠金残高がないと維持費は発生しません。

通貨によってはスワップポイントが買い・売り両方でマイナス

レアなケースではありますが、スワップポイントが買いと売りの両方でマイナスとなる場合もあります。

またマイナススワップも大きめで、長期保有をするには適していません。以下は2024年11月に発生したIG証券のスワップ実績です(1万通貨、1日あたり)

買い 売り
米ドル/円 173円 -233円
ユーロ/円 113円 -177円
ユーロ/米ドル -111円 41円
ポンド/円 230円 -304円
ポンド/米ドル -33円 -46円
豪ドル/円 98円 -142円
豪ドル/米ドル -36円 -12円
NZドル/円 95円 -135円
トルコリラ/円 32円 -54円
南アフリカランド/円 16円 -20円
メキシコペソ/円 21円 -25円

最小取引単位は1万通貨から

IG証券での取引は1万通貨からになるため、少額から取引を始めたいという方にとってはおすすめできません。

ただし、これはFXの場合。ノックアウトオプションを利用すれば、実質的に少額で成り行きポジションを持つことは可能です。

\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券についての評判・口コミ

IG証券の口座を開設済で実際に運用歴のある方へアンケートを実施しました。

  • 調査
    日時
    2023年8月16日~8月23日
    調査
    方法
    クラウドワークス
    調査
    対象
    IG証券でFX取引をしている人
    有効
    件数
    11件

IG証券の良い評判・口コミ

IG証券の良い評判・口コミ

  • FX以外の投資商品も多く扱っている
  • 取引銘柄が充実している
  • ノックアウトオプションが魅力的
男性のアイコン

30代男性/FX歴3年以上~5年未満

取引可能な通貨ペアが多いので、勝負に出たいときにたくさんの選択肢があるのがうれしいです。運営のIG証券自体が母体が大きくて安心感があるので、たくさんの通貨ペアの中から選んでレバレッジを効かせた取引をするにはいい口座だと思っています。

男性のアイコン

30代男性/FX歴5年以上

取り扱いをされている金融商品の種類がとにかく多いですし、スプレッドも比較的狭くて通貨ペア数も豊富なのでとても使い勝手がいいです。また、自動売買ツールもあるので仕事の片手間でも利用ができますし、情報量も多くて便利でした。

男性のアイコン

30代男性/会社員/FXの運用歴2~3年以上/運用資金30万~50万

やはりなんといってもノックアウトオプションが利用できる点が強みですね。高いレバレッジで高いパフォーマンスが望めますね。

ポイント

  • CFDなどFX以外の投資商品に興味がある方にはおすすめ
  • 取引銘柄数が業界トップクラスで100を超えている
  • ノックアウトオプションで取引を効率化
\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券についての悪い評判・口コミ

続いて、IG証券の悪い評判を紹介します。

IG証券の悪い評判・口コミ

  • 商品が多すぎて逆に使いづらい
  • ツールの不具合が多い
  • ノックアウトオプションで指値エントリーができない

口座管理手数料が発生し、取引単位が高い

男性のアイコン

40代男性/会社員/FXの運用歴1~2年/運用資金30万~50万

商品が多いためかほかに比べてサイトが使いにくいと思います。

男性のアイコン

40代男性/建築業/FXの運用歴5年以上/運用資金50万~100万

ツールはとにかく不具合が多く、サーバーが混み合ったりや画面がフリーズする頻度も高いので、早く改善してもらいたいです。

男性のアイコン

30代男性/会社員/FXの運用歴2~3年以上/運用資金30万~50万

難点としては、ノックアウトオプションは成り行き注文のみのため、指値エントリーできないところですね。

ポイント

  • 商品の多さが裏目にでてしまう場合も
  • ツールの不具合やサーバーが込み合ったりする頻度が高い
  • ノックアウトオプションが指値エントリー対応していない
\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券の特徴を紹介

IG証券はどんなFX会社?

IG証券はオールマイティー・アクティブ型

IG証券は、他の国内FX会社とはかなり異なるサービス体系を持っています。

FX、バイナリーオプション、国内外の個別株、株価指数など、非常に多岐に渡る銘柄に投資できるため、オールマイティー度は非常に高いといえるでしょう。

ただFX取引に限れば、ある程度「ツール型」に近い会社かもしれません。IG証券には「ノックアウトオプション」という国内では2社しか採用していない独特な商品があり、設定によっては非常に少ない資金でも大きなロットがトレードできます。

IG証券はこんな人におすすめ!

IG証券と相性が良いトレーダー像は以下の通りです。

少額の資金で大きめのロットをトレードしたい方

引用:公式サイト

ノックアウトオプションは、「そのトレードが損切りになった場合に生じる損失」を事前に支払うことでポジションを保有できる、FXに似た商品です。よって、損切り幅を狭く取るトレードをする場合には高い資金効率のトレードができます。

成り行きエントリー主体の裁量トレーダー

ノックアウトオプションの新規エントリーでは成行注文しかできないため、新規の指値や逆指値を使わないトレーダー向きです。

損切りを入れるのが苦手な方

ノックアウトオプションは、前述の通り最終損切り価格を決めないとエントリーができません。損切りを入れるのが苦手な方にとって、損切り価格を決めることの練習になります

FX以外にいろいろな商品をトレードしたい方

IG証券のFX以外の金融商品

引用:公式サイト

バイナリーオプション、株、CFD、株価指数、債権など多彩な商品ラインナップになっているため、FX以外にもトレードの幅を広げたい人に向いています。

\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券のメイン取引ツールやアプリを紹介

高機能PC版ツール ウェブベースプラットフォーム

高機能PC版ツール ウェブベースプラットフォーム

海外で多くの賞を受賞している高機能な取引プラットフォームで、ダウンロードの必要がなく、WEBブラウザ上ですぐにアクセスできるのが特徴。先進のHTML5テクノロジーを採用しており、スピーディーな動作を実現しています。

無料で提供されるチャートは白バックのシンプルなデザイン

無料で提供されるチャート

期間20・50・100の単純移動平均線、ボリンジャーバンド、モメンタム、ストキャスティクスを表示したチャート画面です。明るくてすっきりとした見やすい印象を受けます。

使用できるテクニカル分析一覧

IG証券で使用できるテクニカル分析一覧

表示可能なテクニカルは全部で30種類。一目均衡表やRSI、MACDといったメジャーなものから、チャイキン・ボラティリティーやKDJといった珍しいものまで揃っています。

自分だけの使いやすい取引ツールにカスタマイズ可能

自分だけの使いやすい取引ツールにカスタマイズ可能

利用可能な情報とデータを好きなように組み合わせ、各画面の配置やサイズなどを自由にカスタマイズできます。自分好みの環境を構築できるのでトレードしやすいです。

素早いトレードが可能なスピード注文に対応

IG証券は素早いトレードが可能なスピード注文に対応

チャートからすぐに取引が行える仕様です。希望のロット数の即時発注および一括決済注文ができます。

ニュースを見ながらトレードできる

IG証券はニュースを見ながらトレードできる

画面左側のメニューからワンクリックでニュースを簡単に表示できる上、それを見ながら取引することも可能です。ツイッターのツイートも表示できるので情報収集がはかどります。

トレーディング・アプリforiPhone

続いて、スマホアプリの特徴も見ていきましょう。ここではiPhone版アプリを例に紹介します。IG証券のスマホアプリはFXだけでなくCFDなどさまざまな金融商品の取引も行えるのが大きな特徴です。PC版ツールと共通仕様の高機能チャートを搭載しており、スマホからでも本格的なトレードを実現できます。

メインとなるチャート画面

IG証券のメイン注文画面

一目均衡表、ボリンジャーバンド幅、RSIを表示した米ドル/円チャートの画面です。チャートに表示できるテクニカル指標や描画ツールは豊富に用意されているので、基本的なチャート分析であれば困ることはないでしょう。

スマホでもチャート上から直接取引可能

IG証券スマホチャート画面

チャート上部右端の「売り」「買い」ボタンをタップすれば注文入力用のダイアログが表示されるので、それを用いて直接取引できます。

指値や逆指値を入力すると、チャート上にその値に対応したラインが出現します。このラインはドラッグで上下に動かすことができ、損益額やリスクリワード比率を視覚的に確認できる利点があります。

チャートの自動同期機能を搭載

チャートの自動同期機能

PC版のチャートとスマホアプリのチャートは自動で同期される仕様になっています。テクニカル指標は同期されませんが、水平線や垂直線などのライン描画は同期されるので、ラインを引く手間が省けます。他社のツールにはあまりない便利な機能です。

豊富なマーケットデータを取引に活用できる

豊富なマーケットデータの活用

マーケットデータでは、通貨ペアに関する顧客センチメントや価格変動率を確認できます。これらはトレードの際の参考情報として重宝します。

よく取引する通貨ペアはウォッチリストで管理

よく取引する通貨ペアリスト

ウォッチリストに通貨ペアを追加しておけばアクセスしやすくなり、探し出す手間を省くことができます。普段からよく取引する通貨ペアは、ここに入れておきましょう。

\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

IG証券の口座開設~取引開始の流れ

IG証券の取引口座を開設し、取引を始めるまでの流れを解説します。

口座開設申込~取引開始までの流れ

  1. 登録フォームに氏名や住所、メールアドレス、パスワード、ユーザー名を登録する
  2. 登録後、続けて住所などの個人情報や金融資産をフォームに記入
  3. 本人確認書類を提出
  4. ログインIDとパスワードを受け取る
  5. 入金して取引開始

申込記載内容

IG証券の申込みに必要な記載内容は以下の通りです。

  • 口座情報(氏名、メールアドレス、パスワード、ユーザー名)
  • お客様情報(生年月日、性別、電話番号)
  • 住所
  • 資産状況(勤務先、収入、金融資産)
  • 投資状況(FXや株式などの投資経験)

IG証券のFX口座開設のポイント

途中から作業を再開できる

フォームへの登録を保存することができるので、記入を中断しても途中から開始することができます。

本人確認書類はマイナンバーカードが便利

どんなFX会社でも、口座開設にはマイナンバーを登録する必要があります。この際「マイナンバーカード」を取得していれば手間をかけずに登録可能です。

また、マイナンバーカードは本人確認書にも使うことができるため、提出書類はこれ一つだけでOKというFX会社もあります。

スマホから提出すれば最短1営業日で口座開設可能

郵送の場合は3~5営業日かかってしまいますが、スマホで本人確認を行うと最短で当日から取引可能です。

スマホでの提出書類は、運転免許証と撮影した顔写真、そしてマイナンバーが記載された書類が必要です。

\最大50,000円のキャッシュバック中/
IG証券の公式サイトへ

よくある質問

IG証券はどんなトレーダーにおすすめですか?

IG証券は以下のような方におすすめです。

  1. 少額の資金で大きめのロットをトレードしたい方
  2. 成り行きエントリー主体の裁量トレーダー
  3. 損切りを入れるのが苦手な方
  4. FX以外にいろいろな商品をトレードしたい方

口座開設に必要な書類は何ですか?

口座開設の際に必要な書類は以下の3点です。

  1. マイナンバーカード(写真入り)+本人確認書類1点
  2. マイナンバーが記載された住民票+本人確認書類1点
  3. マイナンバー通知カード+本人確認書類2点

ここでいう本人確認書類とは、運転免許証や健康保険証、住民基本台帳カード、印鑑登録証明書などのことを指します。

IG証券についてのまとめ

この記事では、IG証券について、評判や口コミ、メリット・デメリット、ツールなどについて解説しました。IG証券の魅力をまとめてご紹介します。

    • 新規口座開設キャンペーンで最大50,000円キャッシュバック
    • リスクを限定しながら少ない資金で大きなロット数でトレードできる「ノックアウトオプション」
    • 取引可能な通貨ペアが100種類以上と非常に豊富

SELECT無料診断

診断ページへ進む

SERIES連載

RECOMMENDおすすめ記事